2025年8月21日木曜日

熱中症対策、その塩分補給、本当に大丈夫?


​おはようございます!今日も3日連続の猛暑日になりそうです。外に出る際は、くれぐれも熱中症対策を忘れないようにしましょう。


​最近、特に気になるのが血圧管理です。先日、先生とお話していたら、こんなお話を聞きました。

​「ままらくださんは、熱中症対策で、塩分を摂りすぎていない?」

​この言葉にハッとしました。先生いわく、血圧が高めな人は、日々の食事で意外とたくさんの塩分を摂取しているそうです。だから、汗を大量にかくような激しい運動や作業をしない限り、わざわざ塩分入りのキャンディやドリンクを摂る必要はないとのこと。

​「学会でも言っているんだけど、なかなか浸透しないんだよね。」と先生は少し残念そう

​案外知らない人が多いから、ままらくださんも気をつけてね、とアドバイスをいただいたのですが、この異常な暑さを前にするとついつい塩分も!なんて思っちゃいます。

血圧管理と熱中症対策、どちらもバランスをとりながら気を付けたいものです。


血圧学会のリンクは↓

さあ、減塩


#ままらくだ

#健康生活

#血圧コントロール

#江東カーレットクラブ

0 件のコメント:

コメントを投稿

秋の気配とウクレレ

朝晩の涼しさや、ふと外を歩いている時に感じる空気の変化に、秋の訪れを感じる今日この頃です。外を歩けること自体か、季節が着々と夏から秋へと移り変わっている証拠ですね。 ​そうなってくると、私たちがソワソワし始めるのがウクレレ発表会です! ​私達のウクレレの先生が主催されるクリス...