2013年9月16日月曜日

台風のメカニズム??

おはようございます。

台風がきていますね。どうぞ今日は無理をせず

警戒、注意をしてくださいね。

それにしても今年は「今までに経験したことのないよな大雨」とか

「ゲリラ豪雨」「竜巻」など・・・今までこんなに耳にしたかしら?と

思うような事の多さに自然の猛威の恐ろしさを感じます。

そして今回の台風も大きな被害にならないようにと願うばかりです。


台風がどうして起こるのかは大人の私達はわかっていても

子どもに聞かれた時には、説明しても難しかったりして・・・(笑)


子どもには、目で見ることも必要ということで

台風で外に出れない今日は、

こんな動画を見ながら台風のメカニズムを知るというのはどうでしょうか?

思わず大人の私も納得(笑)


自然界の水 台風がやってきた!

(公益財団法人 日本科学協会 巡回展示)


私達の『活動趣旨』をこのブログにもアップいたしました。

FACEBOOKの基本データーにも載せているので

チェックしてみてくださいね。

『子育て支援 ままらくだ』

そして今後は、「ままらくだ」のアドバイザーの松浦隆信氏のように
(鹿児島大学大学院 臨床心理研究科 講師)

色々な分野の専門の方々にもお話やお力を頂き

「ままらくだ」ネットワークを広げて行きたいと思いますので

どうぞご理解とお力添えを頂けたらと思います。







0 件のコメント:

コメントを投稿

秋の気配とウクレレ

朝晩の涼しさや、ふと外を歩いている時に感じる空気の変化に、秋の訪れを感じる今日この頃です。外を歩けること自体か、季節が着々と夏から秋へと移り変わっている証拠ですね。 ​そうなってくると、私たちがソワソワし始めるのがウクレレ発表会です! ​私達のウクレレの先生が主催されるクリス...